入学準備/買い出し編
先日、入学準備のための文房具を、家族揃って買い出しに行ったつもり。
が、その日は、一番大切なリスト(学校から説明会で配布されたもの)を
持って行き忘れたので、今日、再び。
A4用紙にぎっしり書かれたリストには、各教科に必要なノートの
大きさや、罫線の規格などが書き込まれ、
それを全て揃えるのに30分はかかった。
そして、その他、あれもこれも見ていたら、あっという間に1時間が過ぎた。
幸い、長男トントンは、幼稚園の友達の三つ子の家に遊びに行き、
次男ルックは、オーマ(おばあちゃん)ちにお世話になり、
パルメと長女シクランのみのお買い物。
なんせ、先日家族揃って出掛けたときは、ルックをはじめ、目が離せない状態で、
買い物どころではなかったが、今日は、女同士の買い物、しっかり物色できた。
帰宅後も、シクランは、名前を書き込んだりと、入学準備を着々と進めた。
あとは、初日に着る洋服と、Schultuete(シュールトゥーテ)の準備がある。
シュールトゥーテというのは、高さ60センチちょっとある円錐型の紙製の入れ物に
お菓子や、文房具、本などが入ったもの。既製品もあるが、私達は手作りで、
既に準備に取りかかっている。実は、私達夫婦、これにかなり手をかけていて…。
まだまだ、詳細は、内緒です。
| 固定リンク
「学校/幼稚園」カテゴリの記事
- 新学期が始まりました(2015.09.18)
- もうすぐ新一年生(2015.09.07)
- 新学期(2014.09.25)
- シクランの進路(2014.05.08)
- オーマの家に幼稚園児27人と4人の先生がやってきた(2014.04.02)
コメント
女同士の買出し、楽しそう~!
そのシュール・・なんだろう?!早く知りたい!楽しみ!
投稿: yumin | 2010年8月15日 (日) 17時42分